キッチンの小物を上手に収める収納術
小物が多くて管理のしにくいキッチンを安価で便利に収納
料理はあまりしないという方でも、
食器や調理器具、食品はある程度買い揃えているものですよね。
収納スペースの多いキッチンならまだしも、
狭いスペースに保管するとなるとその収納方法は悩みの種ですよね。
お玉やフライ返しなどはフックを使って吊り下げる。
オープン棚で使いやすい位置にいつも使うものは整頓すると
見た目に雑然としないようになります。
フライパン等は取り出しやすくする為、
ファイルケースを使って縦置きしましょう。
吊り戸棚の収納でストック品を収納するのであれば、
取っ手付きのプラスチック製カゴを使うと
高い位置にあるものも取り出しやすくなります。
持ち家である事が条件になるかも知れませんが、
多用するものは壁掛けフックを使って
吊り下げておくと使う時に便利です。
このように、100円ショップ等で購入出来る物でも
意外と上手な収納は出来るものです。
必要のない物まで買ってしまうと意味がなくなってしまいますが、
安価で様々な物が手に入る100円ショップなども
上手に活用したいものですね。
関連記事