ウォークインクロゼットの収納力は棚のつくりこみでふえる?
2009年07月25日

ウォークインクロゼットは中を工夫したい。
といってもどこまでやっておけばよいのかわかりませんね。
収納をつける例としてはまずタナ板とハンガーパイプ。
ハンガーパイプを片側ではなく両側につける
タナも上のほうにあれば邪魔にならないし
家具を買っておくこともできる
収納はある程度後からアレンジできるようにしたいです。
たっぷりのスペースがあるのがウォークインクロゼットのよさですから
開放的であとで可変性のある棚の配置をしましょう。
いろいろなウォークインクロゼットの施工例を見て研究しましょう。
Posted by ねね at 01:23│Comments(0)
│ウォークインクロゼット