広く見えるキッチンの収納術
2011年10月20日

「キッチン 収納」
主婦の方が特に気を遣うのがキッチンの収納です。
あまり物を多く持たないというのがキッチン収納の上手な人の声ですが、
それでも上手く片付けるのは容易ではありませんよね。
スッキリとしたキッチンにする為にも収納のスペースは多くなくてはなりません。
お皿等の食器類の収納もそうですし、
お鍋などの調理道具用のスペースも十分に確保したいですね。
キッチンのスペースを収納に、
そこまでスペースを割けないというご家庭では、
調理器具等を見せる収納を考えてもいいかもしれません。
何もかも棚に、仕舞うのではなく、
目に見える部分に掛けたり立て掛けたりすることで
インテリアの要素を生み出すことも可能です。
収納の方法は使い勝手が良い事と
見た目にも綺麗だと言うのが重要なのではないでしょうか?
最近の傾向としては吊棚や目ざわりと感じる上部の収納を省き
目線をすっきりさせることでデザイン性と開放性を重視します。
収納は手のとどく使い勝手の良い高さに集中させて、
見た目にもすっきり収めるカウンター収納で収めます。
綺麗に見える収納で部屋が広く見えるのは
カウンター下収納、アイランド収納などアイデアは様々です。
手軽に出来る事から考えるのも良いかもしれませんね。
Posted by ねね at 10:38│Comments(0)
│キッチンの収納